王子の皆さま、こんにちは!
この記事では風花の槍士トモエの性能を見ていきます。
ぜひとも最後まで読んでいただければ幸いです。
風花の槍士トモエ
入手方法
プレミアム召喚
第一覚醒
槍聖
スキル
第二覚醒
レイジランサー
槍神
まとめ
トモエのクラスはランスマスターです。
このクラスはスキルで必殺槍を使用でき、30%の確率で貫通攻撃になります。
さらに、自身で敵を倒す必要がありますが、自身のスキルの再使用までの待ち時間を短縮できます。(最大5秒)
第一覚醒を行うことで、貫通攻撃になる確率が30%から40%に上昇します。
通常スキルを使うとハイジャンプし、画面を覆う長射程で敵1体とその周囲を攻撃力7.0倍の攻撃を行います。
発動中はダメージを受けません。
覚醒スキルは待ち時間が伸び、攻撃倍率は5.0倍と控えめになりますが、攻撃対象が3体に増加します。
多数の敵を相手にする場合や、攻撃範囲を重ねて敵1体に対して大ダメージを狙いたいときに有効です。
アビリティは貫通攻撃の発動確率が80%に上昇します。
さらに、配置中の東の国出身のユニット1体につき、自身の攻撃力が+7%上昇します。(10体まで適用)
トモエ自身も東の国出身なので最低でも+7%は上昇します。
第二覚醒はレイジランサーと槍神に派生します。
どちらの分岐でも貫通攻撃の発動確率が50%に上昇するため、アビリティと合わせて確定で貫通攻撃になります。
また、スキル再使用時間の短縮が最大10秒に強化されます。
レイジランサーに分岐すると出撃コストが低下し、スキル中の攻撃力が1.3倍に上昇します。
これにより通常スキルは9.1倍、覚醒スキルは6.5倍に強化されます。
また、非攻撃時に攻撃力が徐々に上昇します。(最大100%)
ただし、攻撃を行うと上昇量はリセットされます。
槍神に分岐するとスキル発動時にHPが50%回復します。
さらに、敵から受ける物理攻撃と魔法攻撃を25%軽減でき、HPが90%以上の時、攻撃力が1.8倍に上昇します。
トモエはスキルで後方から攻撃できるため、高HPを保ちやすく、高火力を安定して発揮できます。
第二覚醒により、アビリティとの相乗効果で確定で貫通攻撃を行えるようになる点が非常に強力です。
また、スキルの射程が無限となっているため、どこからでも敵を狙えるのも魅力です。
ただし、狙っていない敵を攻撃してしまうことがあるため、ボスと雑魚が混在している場面では注意が必要です。
個人的にはステータスが高い槍神がおすすめです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が王子たちの役に立てば幸いです。
コメント