【アイギス】爆突工兵シャールの性能紹介!物理と貫通攻撃できるトークン使役!

千年戦争アイギス

王子の皆さまこんにちは!
この記事では爆突工兵シャールの性能を見ていきたいと思います。
ぜひとも最後までよろしくお願いします。

スポンサーリンク

入手方法

プレミアム召喚

爆突工兵シャール

クラス


シャールのクラスはサッパーです。
サッパーはブロック1の近接ユニットです。
死亡しても一定時間後にその場に復活するトークンを使役できることが特徴です。
シャールが使役するトークンはバトルタンクになります。

スキル

WT1 CT50

通常スキルは着弾観測です。
自身とバトルタンクの攻撃力を上昇します。
さらにバトルタンクの射程を伸ばします。
この効果は他のシャールのトークンにも効果があります。

アビリティ


アビリティはバトルタンク
バトルタンクトークンを使役できます。
このトークンはスキルで物理範囲攻撃と貫通範囲攻撃を切り替えることができます。

第一覚醒

覚醒スキル

WT5 CT90

覚醒スキルはロケットパイルです。
このスキルは効果時間無限で自動発動します。
自身の攻撃力を2倍にし射程260の物理範囲攻撃になります。
バトルタンクの攻撃後の待ち時間を短縮します。

覚醒アビリティ


覚醒アビリティはバトルタンク・マークⅡです。
バトルタンクの性能が強化されます。
30%でバトルタンクの攻撃力が1.5倍になります。
 

第二覚醒

コンバットエンジニア

バトルタンクトークンの復活時間が短縮
トークンの所持数+1
トークンの攻撃対象数+1

サッパーカーネル

通常時20%、スキル発動中100%の確率で攻撃力1.3倍の攻撃
自身のトークンの射程1.2倍

バトルタンクについて

バトルタンクはブロック1の近接トークンです。
所持数は2、コスト15、射程300でHP0になっても撤退せず一定時間後にその場で復活します。
同時配置数は1まで。
スキルを使うことで物理範囲攻撃と貫通範囲攻撃を打ち分けすることができます。
物理範囲攻撃は大きな爆風を伴うので防御の低い敵を殲滅できます。
貫通範囲攻撃は巻き込み範囲が狭くなりますが防御力の高い敵にダメージを与えることができます。

雑感

スキルで2種類の攻撃を切り替えれるトークンを使役できます。
敵のステータスに合わせて攻撃方法を変えましょう。

覚醒スキルのロケットパイルはシャールの攻撃力が2倍になり物理範囲攻撃をします。
本体もトークンのように火力を得ることができます。
防御力は上昇しないので攻撃力の高い敵をブロックしないように注意しましょう。

コンバットエンジニアはバトルタンクの攻撃対象数が増え殲滅力が上がります。
スイッチで2体貫通攻撃ができるのも強力です。
復活までの時間も早くなるのでバトルタンクを活かせる機会も増えます。

サッパーカーネルは効果時間無限の覚醒スキルで常に攻撃力の1.3倍の攻撃します。
クラス特性は加算バフが計算された後に乗るのでオーガスタと相性が良く火力を出してくれます。
トークンの射程も360と広くなるので個人的にはこちらのが便利です。

グラフィックはどちらもかわいいです。
アイコンからブラックの風格が漂っています。
表情も服装もなにもかも美しいユニットです。
個人的にはサッパーカーネルがオススメですがコンバットエンジニアも引けを取りません。
どっちの派生にしても活躍するので気軽に覚醒して大丈夫だと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が王子達の役に立てば幸いです。

コメント