こんにちは!イーブルです!
今回は鷲獅騎兵クゥイルの性能をまとめていきたいと思います。
イベントで入手できるグリフィンライダーになっているので性能が気になっている方も多いと思います。
ぜひとも最後までよろしくお願いします。
目次
入手方法
雄飛せし鷲獅騎兵
刻水晶100個
第一覚醒
グリフィンナイト
第二覚醒
グリュプスロード
10%の確率で攻撃力1.3倍(スキル中は100%発動)
クラス
通常時は空を飛び、周りの敵全てを同時に攻撃する
50%の確率で敵からの物理攻撃を回避する
近接ユニットで空を飛んでいるためブロック数は0です。
射程120で周りの敵を全て攻撃します。
スキル
X秒攻撃力Y倍、射程1.3倍
初回20秒 再使用40秒
最大レベルで25秒まで伸び、攻撃力は1.6倍まで伸びます。
射程が187ぐらいまで上昇します。
クラス特性と相まって攻撃力は1800を超えます。
覚醒スキル
15秒こうげきしなくなり力を蓄える終了後スキルが変化
初回5秒 再使用10秒
使用後はストームランスに変化します。
20秒攻撃力2.2倍 射程2.0倍
3体まで移動速度を下げる遠距離攻撃
終了後スキルが変化
再使用10秒
ストームランスを最短で使うには30秒ほどかかります。
うち15秒は攻撃を行いません。
移動速度デバフや射程が288まで伸び、攻撃力が約2600まで上昇するのは魅力的だが、攻撃対象が3体に制限される点はクラス特性とミスマッチ。
相手の動きを把握してチャージしないといけないのでいろいろ癖のあるスキルです。
また、ストームランスは使用後、ストームチャージになります。
覚醒アビリティ
出撃メンバーにいるだけでペガサスライダー系、グリフィンライダー系の出撃コスト‐2
自身を含むペガサスライダーとグリフィンライダーの出撃コスト-2します。
アビリティのおかげで下限は19コストで出撃ができます。
このアビリティは同じクラスのリュクスと相性が良く、リュクスのスキルをより効率的に使うことができます。
雑感
癖のない通常スキルと癖の強い覚醒スキルを持つユニット。
覚醒スキルは溜めが必要ですが強力で、第二覚醒の火力と射程が伸び扱いやすくなった印象です。
グリュプスロードへの派生はチャージして火力を出すクゥイルと相性がいいと思います。
しかし、チャージの時間は15秒と短くないので、隙を見てチャージしましょう。
通常スキルは癖がないスキルになっており、マップによって通常スキルと覚醒スキルを使い分けましょう。
コメント