王子の皆さまこんにちは!
この記事では銀月の亜神アランの性能を見ていきたいと思います。
ぜひとも最後までよろしくお願いします。
入手方法
プレミアム召喚
銀月の亜神アラン
クラス
アランのクラスは儀仗軍神です。
儀仗軍神はブロック数1の近接ユニットです。
攻撃していないときに1秒につき攻撃力が15%増加します。
攻撃力は最大で10倍になります。
スキル
通常スキルは軍神の砦です。
効果時間中に攻撃力が増加し、味方近接ユニットの防御力を増加します。
アランが受ける物理ダメージと魔法ダメージを軽減します。
アビリティ
アビリティはうつろう銀月です。
射程220の遠距離魔法範囲攻撃をします。
死亡しても撤退せずその場で一定時間後に復活します。
第一覚醒
儀典軍神
覚醒スキル
覚醒スキルは蝕みの銀月です。
蝕みの銀月は段階スキルになります。
いずれも効果時間は25秒間です。
4回目が最終段階になります。
3回目で永続的に攻撃力が1.7倍になります。
蝕みの銀月(1回目) | 射程1.4倍 攻撃対象+1 永続で攻撃力1.1倍 範囲内の魔法耐性50%減少 |
半影の銀月(2回目) | 射程1.4倍 攻撃対象+1 永続で攻撃力1.4倍 範囲内の魔法耐性50%減少 攻撃力20%減少 |
全影の銀月(3回目) | 射程1.4倍 攻撃対象+1 永続で攻撃力1.7倍 範囲内の防御力と魔法耐性50%減少 攻撃力20%減少 |
北冠の銀月(4回目以降) | 射程1.4倍 攻撃対象+1 範囲内の防御力と魔法耐性50%減少 攻撃力20%減少 |
覚醒アビリティ
アビリティは月光の加護です。
射程220の遠距離魔法範囲攻撃をします。
死亡しても撤退せずその場で一定時間後に復活します。
配置中、味方の防御力を1.5倍にします。
第二覚醒
導きの軍神
敵を倒すごとに防御力が10%上昇(最大250%まで)
狂乱の軍神
まとめ
アランは攻撃をしていない間に攻撃力が増加していきます。
最大まで増加すると攻撃力が10倍になります。
アビリティで射程220の魔法範囲攻撃をします。
攻撃は爆風を伴い周りの敵にもダメージを与えます。
通常スキルは最大レベルで30秒間敵からの攻撃を75%軽減します。
味方の防御力も増加するので受け性能を伸ばすことができます。
覚醒スキルは射程が308まで伸びスキルの段階により範囲内の敵を弱体化させます。
さらに攻撃対象数+1と永続的な攻撃力増加のおかげで殲滅力が増します。
どちらのスキルも後衛軍師やメイガスアデプトでサポートすることで回転率が良くなり使いやすくなります。
覚醒スキルは3回目までに175秒程かかるのでサポートしましょう。
アビリティで死亡しても撤退せず一定時間後に復活できます。
死亡中でもクラス特性で攻撃力が増加します。
復活は時間経過で回復していくのでHP値が高くなるほど時間が掛かります。
オーガスタ等のバフで長くなるので併用する際は落とされないように注意しましょう。
第二覚醒は防御タイプの導きの軍神と攻撃タイプの狂乱の軍神に派生します。
導きの軍神は自身と味方が敵を倒すごとに防御力が上昇します。
配置バフの防御上昇と合わせてバランスの良い高ステータスになります。
狂乱の軍神は自身と味方が敵を倒すごとに攻撃力が上昇します。
クラス特性と合わせると攻撃力が15倍になります。
敵を倒すごとに自身のステータスを増加するクラス特性はアランを配置していなくても適応されます。
導きの軍神は撃破数25以上、狂乱の軍神は17以上で最大になります。
彼女はトラムの妹です。
姉妹を揃えたい王子もいると思います。
アランは性能が高くクラスと相性のいいアビリティとスキルを貰っています。
彼女を入手できた王子は育成をおすすめします。
この記事が王子達の役に立てば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント